インターネット初心者でも契約で失敗しない!インターネット回線の基礎知識と安い料金での申込み方法

自分のタイプに合わせて申し込み方法を決める

インターネットを申し込む方法としては、 

  • 回線業者を窓口とする申込み方法
  • プロバイダを窓口とする申込み方法 
  • 販売代理店を窓口とする申込み方法
  • 家電量販店を窓口とする申込み方法

があります。

 

  • 回線業者

     お得かどうかとかより、簡潔に早く申し込みたい人向け。

  • プロバイダ

     このプロバイダ!など、好みのプロバイダ(オプションやサービス)が決まっている人や面倒な手続きが苦手な人向け。

  • 販売代理店

     面倒な手続きとか多少は気にしないので、とにかくお得に申し込みたい人向け。

  • 家電量販店

     面倒な手続きはしたくない。でも特典が欲しい。という方やメインの商品が購入したい、購入時にあまりお金を払いたくない。と言う方向け(通常パソコンやテレビの割引購入条件として用意されているので)。

 

 

それぞれの特徴

回専業者(通信事業者)から申し込む

フレッツ光やCATVなどの回線業者の公式サイトや窓口、電話から申し込みを行います。
プロバイダも一緒に申し込みをすることができます。(セットプラン対応のプロバイダのみ)
この場合、プロバイダは回線業者で利用できるほとんどのプロバイダから選ぶことができます。

 

料金に関して
  • プロバイダ料金が最初の1年は半額や無料になることが多い。
  • 申し込み特典としてのキャッシュバックや特典などはない。
メリット
  • 回線とプロバイダを自由に選べて、組み合わせられる。
  • プロバイダ料金が一定期間(半年や1年など)半額または無料になる。 
デメリット
  • キャッシュバック等の特典がない。

 

プロバイダから申し込む

プロバイダのサイトから、インターネットの申し込みを行います。
プロバイダ会社は回線を代理販売しているので、プロバイダと回線を一緒に申し込むことができます。

 

料金に関して
  • 申し込み特典を売りにしているプロバイダが多いが、通常特典が豪華なほど月々のプロバイダ料金使用料が高くなる。
メリット
  • キャッシュバックや商品が貰える。
デメリット
  • 上記特典が貰える時期が契約後1年ごろだったり、面倒な手続きが必要だったりして、結果的に特典をもらえない人が多い。
  • 各プロバイダ毎に割引率の計算をして…などと考えたら、お得かどうか見分けるのが面倒。

 

代理店から申し込む

プロバイダと回線をセットで販売代理店から申し込む方法です。
ウェブサイト代理店や電話勧誘を行う代理店など非常にたくさんの代理店があります。
稀に見かける8万円の高額キャッシュバックをうたっている代理店は映像やセキュリティーなど
有料オプションサービス加入が条件になっているので注意が必要です。

 

料金に関して
  • キャッシュバックなど特典が豪華で、申請方法が簡単・受け取りも契約後最短2ヶ月など、きちんと選べばとてもお得に申し込みができる。(40,000万が目安)
  • セキュリティ〜サービスや映像サービスなどのオプションサービスに加入する予定の人は更に探せば、高額80,000円のキャッシュバックがあるところも。
メリット
  • キャシュバックや商品などもらえる特典が豪華。
  • 特典を受けるまでの期間が短かったり、申請が簡単なものもある。
デメリット
  • サイト数が多すぎて全てをチェックするのは不可能。
  • 利用できるプロバイダが限定されている。

 

家電量販店から申し込む

ほとんどの家電量販店はプロバイダや回線の販売代理店となっているので、立場としては「代理店から申込む」と同じです。
「指定した回線とプロバイダでインターネットの契約をすると、家電製品を〜万円安くします」という形で特典をつけている場合が多いです。
特典が高額な印象ですが、有料オプションの契約が条件となっているので、オプションが不要な方の場合は月々のインターネット代金支払額を考えると結果的にお得でない場合が多いです。

 

料金に関して

  • 申請手続きなしで、その場で高額特典を受け取れるのは魅力的だが、高額オプションを解約できる時(2年後など)に解約し忘れることも多い。
  • 特典手続きが煩わしいと思う人がよく利用する申し込み方法だが、そういう人は高額有料オプション解約を忘れやすいので気をつけるべき。
メリット
  • 大きな商品割引率でお得感がある。特典を最初に受け取れるので受け取り手続きなど面倒な作業は一切不要。
デメリット
  • 特典を受けるために有料オプションに契約する必要が有る。

 

 

特典で選ぶ際の注意点!
  • 不要なオプション加入が条件に入っていないか。
  • 特典を受けられる時期はいつか?(1年後とかではないか?)
  • 特典を受けるためのハードルが高くないか?(自己申告や申請が複雑など)

 

特典の中には2年縛り(2年以内に解約したら違約金を払うなど)や不要オプションが付いていて、
キャッシュバック率が高くなっているものもあります。
逆に言うと、絶対2年契約する人や、もともと入る予定だったオプション加入が条件になっているなどの場合は、それが条件に入っているところから契約したほうがお得になります。

 

 

 

ページトップへ戻る




ネット回線ランキング


NEXT mobile
とにかく気軽にネット回線を契約したいならコレ!

最大15台同時接続可能だから家族でも安心!

ソフトバンク回線なので、地方でもつながる安心!

Wifiルーターの最大の欠点、3日制限なしで安心!

NEXT mobile

インターネット初心者には断然おススメのWifiルーターの回線!
今までネックとなっていた、3日間でのインターネット使用量制限がNEXT mobileではないため、イチオシ!です。
工事不要なので、引越し時もラクラク移動できます♪
モバイルタイプは外出先でもインターネットが使える上に最大15台まで同時接続可能

詳しくはこちらをご覧ください




 Softbank Air 
とにかくシンプルに簡単にインターネット回線(Wi-Fi)を契約したいならコレ !!

工事不要!自宅に置くだけのネット回線!

他社解約時の違約金はキャッシュバックしてもらえる!

ソフトバンクのケータイを使っているなら迷わずコレ!



詳細はこちらをご覧ください




 NURO光
初心者インターネット回線
2018年1月下旬よりサービス提供エリアが拡大!

世界最速下り最大2Gbpsのインターネット

超高速無線LANと総合セキュリティサービス無料提供

So-net直接契約でも3万円のキャッシュパック!


サービス圏内になったラッキーな方は、是非こちらの公式サイトをチェックしてみてください!
自分のタイプに合わせて申し込み方法を決める

NURO光の詳しい説明ページはこちら

公式サイトはこちら