インターネット初心者でも契約で失敗しない!インターネット回線の基礎知識と安い料金での申込み方法

海外でのインターネット回線

現在では海外でインターネットを利用できるのは当たり前です。
その方法もいろいろありますので、ここでまとめてご紹介します。

 

海外でインターネット回線を利用する方法

1:現在使用している携帯電話・スマホをローミングで使う。

2:日本の空港でWi-Fiルーターを借りて持っていく

3:日本で販売されている海外用プリペイドカードを用意する

4:海外の現地で販売されている使い捨てプリペイドカードを購入する

 

まずは各インターネット回線の特徴とメリットデメリットを見てみましょう。

 

1:現在利用している携帯電話・スマホをローミングで使う

日本の大手携帯キャリアの場合、特別な契約なしに海外でも現地提携キャリアの電波を利用して通話や通信が利用できます。日本と同じ感覚で特に知識がなくても気軽に利用できるので非常に便利な反面、料金が高額なので注意が必要です。海外用のパケットを用意しているキャリアもありますので、興味のある方は携帯会社に確認してみると良いでしょう。

メリット

特別な設定不要。いつもの携帯電話を同じように使用できる。

デメリット

料金がとにかく高額。

まとめ

ローミングでの利用は緊急時にローミング設定をオンにしているだけで通信料が発生してしまう場合があるので、海外ではローミングオフにしておくのが安心です。よほど予算があるという方でない限り、緊急時のみローミングをオンにして使用する…という方法が妥当ではないでしょうか。

 

データローミングとは

ふだん使用している通信機器の各キャリア(DocomoやAuなど)の電波が届かない地域で、各キャリアが提携している現地キャリアの電波を受信して通信を可能にする機能 のことです。
この機能は特別な契約が必要なく、通信機器上で設定することで利用できるため、データローミング設定がオンになっていることに気づかず、意図せずに利用してしまい、日本帰国時に高額請求が来てしまう…という話はよく聞くので注意が必要です。

 

2:日本の空港でWi-Fiルーターを借りて持っていく

海外(滞在国)のSIMカードをWi-Fiルーターにセットしたものを貸し出すサービスです。滞在国によって料金やSIMカードの種類が異なるため、複数国を訪問する場合は多少面倒な場合もある反面、現地のSIMカードを使用するため、安全&確実にインターネットを利用することができる。ルーターの充電や持ち運びが面倒な反面、複数の通信機器で安定したインターネットを楽しめるのは魅力的。

 

メリット

確実に安心してインターネット通信が利用できる。現地でのサポートがしっかりしている点も安心材料。複数の通信機器を利用可能。

デメリット

料金が比較的高め。滞在日数によって料金が異なる。Wi-Fiルーターをレンタルするため返却する手間がかかる。Wi-Fiルーターの充電が必要。持ち運びが面倒で紛失の心配がある。

まとめ

多少面倒で割高でも確実にインターネットが必要なビジネスマンなどに人気だし、実際におすすめです。

 

 

 

3:日本で販売されているの海外用プリペイドカードを用意する

日本のSIMを販売している会社の中でもIIJMioや楽天、Mineoなどが、海外用SIMカードを販売しています。
日本国内で販売されているSIMカード同様、データ通信専用のSIMカードと音声通話付きのSIMカードがあり、どちらかしか取り扱っていない場合もあります。また、SIMカードを差し込む通信機器(スマホやタブレット)もSIMフリーが必要な場合もあり、多少調べて確認する必要があります。
料金は滞在国によって異なる場合と、一律の場合があり、料金形態も一律のパケット式(足りなくなったら追加でチャージ可能)と事前に課金を行い使った分だけ惹かれていくという2つのシステムがあります。

 

メリット

日本のキャリアの海外ローミングより断然お得。Wi-Fiルーターレンタルよりお得になる場合も多く、音声通話付きSIMの場合、通話やSMSも利用できる。別途ルーターを持ち運んだり、SIMを返却する必要もない。事前に料金を払うシステムなので、後に高額請求が来るような心配がない。日本語のサポートが受けられる。国内で用意できるので安心。

デメリット

SIMフリー端末である必要がある場合もあり、確認が必要。通常利用しているスマホなどのSIMを取り換えてしまうと、通常の電話番号での着発信ができなくなってしまう。自分でSIMカードを選んでセットする必要があるので、多少の努力と知識が必要。Wi-Fiルーターに差し込んだ場合は複数通信機器で利用可能だが、スマホなどにセットした場合はその機器でしか使用できない。

まとめ

多少のことを自分で調べたりできる知識と努力が必要だが、比較的お得でお手軽に利用できるため若い人を中心に人気がある。利用する価値あり。

 

4:海外の現地で販売されている使い捨てプリペイドカードを購入する

アマゾンなどで販売されている、通常は海外で購入するSIMカードを事前に購入することができます。もちろん現地に到着した後で現地で購入することもでき更にお得ではありますが、現地での購入に心配が残る方は日本で購入した方が安心かもしれません。

 

メリット

現地のSIMカードだけど事前に用意できる。この4つの方法の中で断然お得にインターネットを利用する方法。とにかく一番お得。

デメリット

現地で使用可能か不安が残る。SIMカードをセットするためにSIMフリー端末が必要。現地で直接購入するよりは少しだけど割高。サポートは基本的に、現地で現地のキャリアを利用する必要がある為、言語の問題が出てくる。

まとめ

一番お得にインターネットを利用できる反面、かなり上級者向けの方法と言えます。SIMや機器の知識というよりも、現地で対応できるかなど海外慣れしてるかがポイントです。

 

Threeデータ通信プリペイドSIM【イギリス含む42ヶ国対応】【1GB / 30日タイプ】

新品価格
¥1,485から
(2017/10/18 22:52時点)

アジア周遊 プリペイド SIMカード!3G/4Gデータ通信【8日間4GBデータ定額】True TRAVEL ASIA SIM

新品価格
¥1,400から
(2017/10/18 22:52時点)

アメリカ T-Mobile SIM カード インターネット無制限使い放題 アメリカ・カナダ・メキシコ (通話とSMS、データ通信高速無制限使い放題) USA SIM

新品価格
¥6,900から
(2017/10/18 22:53時点)

ZIP SIM 通話+SMS+データ通信1GB、14日間 アメリカ用プリペイドSIM (※旧名称 READY SIM 2016年4月より商品名・パッケージが変更となりました)

新品価格
¥3,480から
(2017/10/18 22:53時点)

 

 

ちょっと情報
現地で販売されている使い捨てプリペイドカードを購入する場合は、最初の設定などに不安が残るところです。実はこの点を考えると、日本で事前に購入するより海外で直接購入した方が良かったりします。事前に購入するSIMカードの種類(日数や容量)だけ確認しておき、現地の空港や各キャリアショップで購入します。
店舗にもよりますが、通常お願いすれば初期設定完了まで手伝ってくれるので楽で安心です。
しかしそのためには、最低限の英会話力と現地スタッフが英語を話せるか、親切かという点がポイントになってくるため、多少運が影響してきます。
あと設定のために多少時間を要するため、ツアー旅行を利用する場合などは時間を取るのが難しいので個人旅行や多少時間に余裕のある旅行でのみ有効と言えるかもしれません

 


 

 




ネット回線ランキング


NEXT mobile
とにかく気軽にネット回線を契約したいならコレ!

最大15台同時接続可能だから家族でも安心!

ソフトバンク回線なので、地方でもつながる安心!

Wifiルーターの最大の欠点、3日制限なしで安心!

NEXT mobile

インターネット初心者には断然おススメのWifiルーターの回線!
今までネックとなっていた、3日間でのインターネット使用量制限がNEXT mobileではないため、イチオシ!です。
工事不要なので、引越し時もラクラク移動できます♪
モバイルタイプは外出先でもインターネットが使える上に最大15台まで同時接続可能

詳しくはこちらをご覧ください




 Softbank Air 
とにかくシンプルに簡単にインターネット回線(Wi-Fi)を契約したいならコレ !!

工事不要!自宅に置くだけのネット回線!

他社解約時の違約金はキャッシュバックしてもらえる!

ソフトバンクのケータイを使っているなら迷わずコレ!



詳細はこちらをご覧ください




 NURO光
初心者インターネット回線
2018年1月下旬よりサービス提供エリアが拡大!

世界最速下り最大2Gbpsのインターネット

超高速無線LANと総合セキュリティサービス無料提供

So-net直接契約でも3万円のキャッシュパック!


サービス圏内になったラッキーな方は、是非こちらの公式サイトをチェックしてみてください!
海外でのインターネット回線

NURO光の詳しい説明ページはこちら

公式サイトはこちら