J:COM(ジェイコム)について
ケーブルテレビと言えば、日本で最大手のJ:COM(ジェイコム)を連想される方も多いと思います。J:COM(ジェイコム)は南は大分から北は北海道まで展開しているケーブルテレビの会社です。
J:COM(ジェイコム)自体は良いサービスを提供している会社だと思いますが、その営業の仕組みのせいで良くない口コミを目にする機会も多く、悪いイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
ケーブルテレビ会社がほかにない場合は選択肢がないということでJ:COM(ジェイコム)で契約するしかない…という方も少なくありません。
何度も言いますがJ:COM(ジェイコム)のサービス自体は悪くなく、問題となるのはJ:COM(ジェイコム)の販売代理店や販売員の対応であることが多いです。
そこでここではJ:COM(ジェイコム)の仕組みをまとめてご紹介いたします。
そもそもJ:COMとは
正式名称は株式会社ジュピターテレコムが提供するケーブルテレビ等のサービスブランドです。
ジュピターテレコムは、東京に本社があるKDDIの連結子会社で、ケーブルテレビ事業統括運営と番組供給事業統括運営を行う会社です。
地方のケーブルテレビ会社の株式を取得したり、買収したりして全国規模レベルになっています。
J:COMテレビだけでなく、J:COMインターネット回線、電話、モバイル(携帯電話・スマホ)や電力、ガス供給まで幅広くサービスを展開しています。
J:COMのインターネット回線
ケーブルテレビならではの豊富なチャンネル数に加えて、インターネット回線もあるということで、インターネット回線を光回線(フレッツ光など)にするか、ケーブルテレビ回線にするか悩まれる方も多いようです。
詳細に関しては、こちらのCATV VS NTT光でもご紹介していますが、結論から言いますと、
インターネット回線だけで考えるなら断然ひかり回線の方が快適でお得になっています。
プラン名 | インターネット使用量目安 | 早さ(数字は大きい程早い)
※速さは最大時 |
料金(基本使用料)
※年割などは除外 |
---|---|---|---|
1M | メール利用程度の方向け | 上り512Kbps 下り1Mbps | 2,980円(税抜) |
12M | ページ検索やブログ更新程度の方向け | 上り2Mbps 下り12Mbps | 3,980円(税抜) |
120M | 動画の再生、重いデータもスムーズ | 上り10Mbps 下り120Mbps | 5,500円(税抜) |
320M | 動画・音楽・ゲームを楽しむ | 上り10Mbps 下り320Mbps | 6,000円(税抜) |
参考までに…
サービス名 | インターネット使用量目安 | 早さ | 料金 |
---|---|---|---|
WiMAX | 標準モード | 上り10Mbps 下り220Mbps | 月7GB 4,196円
使い放題 4,880円 |
フレッツ光 | 光ネクスト ギガファミリー
ギガマンション・スマートプラン |
り1Gbps 下り1Gbps | 3,350円(集合住宅使い放題プラン) |
NURO光 | 上り1Gbps 下り2Gbps | 4,743円 |
J:COMに関してはインターネット回線が不安定だという意見が多いです。
実際に私自身も以前利用して、理由も分からないまま数日間インターネットが使えない…という経験をしました。
ネット回線が遅いだけならまだしも(それも本当は困りますが)インターネット回線自体が全く利用できないとなるとかなり不便です。
問い合わせたり(電話もつながりにくい)と言った不便を考えると、J:COMのインターネット回線はインターネット初心者向けとは言えないのが現状です。
地域によってはJ:COMは有力な選択肢となるばしょもあるので、営業方法を含めてインターネットサービスの向上に努めてくれると嬉しいところです。
NURO光>フレッツ光・AUひかり>J:COM≧モバイル回線
J:COMのインターネットはやはりケーブルテレビがメインの会社の追加のサービスと言う印象があります。フレッツ光やモバイル回線に比べるとインターネットの速度やサービスに関しては劣ってしまう…と言う感じでしょうか。
J:COMの定期訪問点検
J:COMで契約していなくても、お住まいのマンションなど集合住宅自体にJ:COMが入っている場合は、「電波強度測定点検」などの点検が1年に一度程度の割合であるようです。
点検のついでに、より高額コースへの勧誘や利用していない方へのサービス勧誘が行われているため、不快に感じている方が多いのがJ:COMの勧誘方法です。
しかも、点検と称して自宅に訪れるのは派遣や委託業者だということで、場合によっては強引な勧誘となりトラブルに発展するケースも少なくありません。
派遣や委託業者だからJ:COMは関係ないというスタンスかもしれませんが、これではイメージが良くならないままではないかと心配になります。
J:COMまとめ
このようにみると、インターネット初心者の方には、J:COMのインターネット回線はおススメできない感じです。
しかし、J:COM利用者の中には全く問題なく快適にインターネットを楽しめている…という
人もいるので、最終的には
- 契約に関しては営業担当者の対応次第
- 速度やサービスに関しては運
というところではないでしょうか。
私自身はおススメしませんが、中にはサービスに満足されている方もいる・・ということで、興味のある方やお時間があって調べてみたい方は、J:COMのサイトを見てみると良いかと思います。
ネット回線ランキング
![]() |
とにかく気軽にネット回線を契約したいならコレ!
最大15台同時接続可能だから家族でも安心! ソフトバンク回線なので、地方でもつながる安心! Wifiルーターの最大の欠点、3日制限なしで安心! |

![]() |
とにかくシンプルに簡単にインターネット回線(Wi-Fi)を契約したいならコレ !!
工事不要!自宅に置くだけのネット回線! 他社解約時の違約金はキャッシュバックしてもらえる! ソフトバンクのケータイを使っているなら迷わずコレ! |
![]() |
2018年1月下旬よりサービス提供エリアが拡大!
世界最速下り最大2Gbpsのインターネット 超高速無線LANと総合セキュリティサービス無料提供 So-net直接契約でも3万円のキャッシュパック! |
