インターネット初心者でも契約で失敗しない!インターネット回線の基礎知識と安い料金での申込み方法

SoftbankとYahoo!Japanの関係

 

最近、Softbank!Airと同様に、Yahoo!BBソフトバンクエアーが出たり、ヤフーBBで調べていたはずがソフトバンクBBのホームページにたどり着いたり、ヤフーとソフトバンクのサービスが混同してしまって不思議に感じた…という経験をされる方が多いようです。

 

 

そこで今回は、ソフトバンクとヤフーの関係を分かりやすくご紹介したいと思います。

 

 

ヤフーとソフトバンクの関係は、そもそも両社の沿革をみると、つながりがみえてきます。
そこでまずはヤフーとソフトバンクのことを簡単に手短にご紹介します。

 

 

Yahoo!Japan(ヤフージャパン)とは?

Yahoo!Japan(ヤフージャパン)とは、ヤフー株式会社が運営するポータルサイトです。

 

 

アメリカのYahoo!の日本語版ということになっていますが、日本のヤフーは他の国と異なり、筆頭株主がアメリカのヤフーではなく、ソフトバンクとなっています。

 

 

そのため他国に比べて、Yahoo!.comとは異なるYahoo!Japanならではの独自のサービスもたくさんあるのが特徴です。利用者の登録情報も他国版と日本版では異なり、日本版は独立しています。

 

 

以前は日本で一番有名な検索エンジンでしたが、ロボット型の検索エンジンの利用が増えたこともあり、最終的には2010年9月以降Googleの検索エンジンに切り替えることになりました。その関係で日本国内ではグーグルの検索エンジンが大部分を占めることとなりました。

 

 

Softbank(ソフトバンク)とは?

ソフトバンクは孫正義氏が立ち上げた株式会社です。1981年に日本ソフトバンク株式会社を創立。その後ソフトバンク株式会社に社名変更したり、様々な事業に取り組み急成長していきました。

 

 

様々な取り組みの一部として、1996年に、まだ世界進出していない米国Yahoo!社に多額の出資をし、合弁でYahoo!Japanを設立しています。

 

 

ソフトバンクはヤフーの筆頭株主であるとともに、立ち上げにもかかわっていることからソフトバンクとヤフーは切っても切れない関係にあり、日本のYahoo!Japanはソフトバンク親が一緒というような感じです。

 

 

厳密には1998年、東京証券取引所第一部に上場したのをきっかけに、グループ会社として、子会社化されました。

 

 

SoftbankとYahoo!Japanの関係まとめ

ヤフージャパンはヤフー株式会社が運営する側で、ソフトバンクグループが筆頭株主ということ。要するに、ヤフージャパンはソフトバンクグループの連結子会社ということになります。

 

 

Yahoo!Japanは米国のYahoo!よりもソフトバンクの方に近い存在となっています。

 

 

ヤフージャパンとソフトバンクは、同じ通信関係の部門で、同じようなサービスを提供をすることもあり、お互いにバックアップする関係にあります。

 

 

余談ですが…

 

Y!mobile(ワイモバイル)は?

 

Yahoo!Japanといえば、Y!mobileもロゴが似ているので気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

ヤフージャパンの筆頭株主がソフトバンクだというお話をしましたが、Y!モバイルも同じです。

 

 

ワイモバイルのもとは、イーモバイルで有名なイー・アクセス株式会社です。イー・アクセス株式会社は2013年にソフトバンクの完全子会社となり、2014年7月に社名をイー・アクセスからワイモバイルに変更しています。その後、2015年にソフトバンクモバイル株式会社(7月にソフトバンク株式会社に社号変更)に吸収合併され、解散しました。

 

 

そのため、現在ではY!mobileという通信サービスのブランド名だけがのこり、現在はソフトバンク株式会社のもつ商品名となっています。

 

 

ソフトバンクの商品なのに、Yahoo!Japanとロゴが似ている…というのは不思議な感もありますが、要は親が同じため、似ている…と考えると納得していただけるのではないでしょうか。

 

 

 

グループ会社とか、持ち株会社とか…ややこしい部分が多いですね。

 

かなり端折って紹介していますので、より詳しく知りたい方はソフトバンクグループYahoo!JapanY!mobile のウィキペディアをご覧ください。

 

簡単に言うと、ソフトバンクが親で、Yahoo!JapanとY!Mobileは子供であるため、サービスが一部同じだったり似ていたりする…ということになります。


 

 

 




ネット回線ランキング


NEXT mobile
とにかく気軽にネット回線を契約したいならコレ!

最大15台同時接続可能だから家族でも安心!

ソフトバンク回線なので、地方でもつながる安心!

Wifiルーターの最大の欠点、3日制限なしで安心!

NEXT mobile

インターネット初心者には断然おススメのWifiルーターの回線!
今までネックとなっていた、3日間でのインターネット使用量制限がNEXT mobileではないため、イチオシ!です。
工事不要なので、引越し時もラクラク移動できます♪
モバイルタイプは外出先でもインターネットが使える上に最大15台まで同時接続可能

詳しくはこちらをご覧ください




 Softbank Air 
とにかくシンプルに簡単にインターネット回線(Wi-Fi)を契約したいならコレ !!

工事不要!自宅に置くだけのネット回線!

他社解約時の違約金はキャッシュバックしてもらえる!

ソフトバンクのケータイを使っているなら迷わずコレ!



詳細はこちらをご覧ください




 NURO光
初心者インターネット回線
2018年1月下旬よりサービス提供エリアが拡大!

世界最速下り最大2Gbpsのインターネット

超高速無線LANと総合セキュリティサービス無料提供

So-net直接契約でも3万円のキャッシュパック!


サービス圏内になったラッキーな方は、是非こちらの公式サイトをチェックしてみてください!
ソフトバンクとヤフー

NURO光の詳しい説明ページはこちら

公式サイトはこちら