プリペイドSIMとは?
プリペイドSIMは、格安SIMと混同されがちですが
格安SIMは1年契約縛りが多いのに対し
プリペイドSIMは基本的には使い捨てSIMになります。
そのため、一時的な利用におすすめのSIMカードと言えるでしょう。
子供の合宿旅行やおばあちゃんの旅行などで、普段は不要な人でも
携帯電話があると良いと思う時があるものです。
数年前だと、レンタル携帯やプリペイド式携帯電話などで対応する方が多かったですが、
2014年以降はMVNO各社から多種類のプリペイドSIMカードが販売開始されたため、
「プリペイドSIMを利用する」という選択肢が加わりました。
「プリペイドSIMを利用する」という方法は、今や主流となっており、
海外在住の一時帰国者なども多く利用している方法です。
プリペイドSIMを利用するために必要なもの
- プリペイドSIM
- SIMフリーもしくはプリペイドSIMのキャリアに合わせた端末
※例えばDoCoMoの回線を利用したプリペイドSIMであればDoCoMo対応の端末が必要となります。SIMフリー携帯であればキャリアは関係ありません。
- 初期設定時のインターネット環境(不要な場合もある)
プリペイドSIMカード利用の特徴(データ通信のみの場合)
- 初期費用不要で、基本的には使い切る。
- クレジットカード登録不要。
- 必要な日数に合わせて、最適なSIMを選ぶことで費用を大幅に節約ができる
- データ通信のみだが、工夫することで音声通話も可能。
※Skype/Whatsapp/Facebook/LINEを利用する
- 解約手続き不要
- デザリングや本格的なインターネットがしたい場合は容量的に不向き
プリペイドSIMカードを選ぶ際のポイント
プリペイドSIMカードには1週間タイプ、1か月タイプなどと
使用期間が決められています。
どれくらいの期間使用する必要があるのかを、まずは決めましょう。
1週間(7日間)、1か月、90日が主流です。
※プリペイドSIMカードの種類によっては期間を延長できるものもあります。
プリペイドSIMカードにはデータ容量が決まっています。
どれくらいインターネットを利用するかを考えて
必要なデータ容量を選びましょう。
2GB、8GB、16GB が主流です。
※プリペイドSIMカードによっては使用期間内であれば容量を追加できるものもあります。
SIMカードには普通サイズ、マイクロSIMサイズ、nanoSIMサイズの
3種類があります。
スマートフォンや携帯電話は普通サイズ、iPadはマイクロSIMサイズ
iPhoneやiPadminiはnanoSIMサイズであることが多いですが
機種によって異なります。
SIMカードを差し込んで使いたい端末が、どのサイズに対応しているか
プリペイドSIMカードを購入する前に確認しましょう。
プリペイドSIMカードには格安SIMカード同様、3タイプがあります。
- データ通信専用タイプ
- データ通信+SMS機能タイプ
- データ通信+SMS機能+音声通話タイプ
データ通信専用タイプは、インターネットのみできるタイプです。
+SMS機能となると、携帯電話番号などにショートメッセージが送信できます。
通話はできないものの自分のSIMカードにも電話番号が割り当てられるため
LINEやGMAILなどで新規のアカウントを作る際に本人確認用の番号として利用できます。
ただこれは、ほかに別途携帯電話を持っている方はそちらの番号で登録できるため
特に不要となります。
+音声通話タイプだと、普通に携帯電話として利用できます。
携帯電話を使わない人が、旅行などで短期間のみ連絡を取る手段として利用できます。
プリペイドSIMカードには対応しているキャリアがあります。
SIMカードを挿して利用する端末がSIMフリーであれば問題ありませんが
国内で購入したスマートフォンなどである場合は、
端末が対応しているキャリア(携帯電話会社)を確認する必要があります。
ほとんどのプリペイドSIMカードはDoCoMoに対応しています。
唯一MINEOだけがAUにも対応しています。
利用期間別おすすめプリペイドSIMカード
ここでは通信限定プリペイドSIMカードの中でも、携帯電話やスマホを利用して
軽くネットする方向けのおすすめSIMを紹介しています。
必要期間7日以内
メールやLINEなどのアプリを使うくらいという人に便利。
本体価格 |
1,980円 |
---|---|
有効期間 |
7日間 |
通信データ容量 |
100MB/1日x7日間 |
通信速度 |
下り最大50Mbps/上り最大150Mbps (1日100MBを越えると速度は128kbpsに落ちる。) |
販売場所 |
Amazon等 |
キャリア |
DoCoMo |
SIMカードのサイズ |
標準/マイクロ/ナノ |
U-Mobile 8日間3GB | U-Mobile 8日間無制限 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
7日間タイプであればお得。
本体価格 |
7日間/1,800円・15日間/2,800円・30日間/3,500円 |
---|---|
有効期間 |
7日間・15日間・30日間の三種類あり |
通信データ容量 |
100MB/1日xパケット日数分 |
通信速度 |
下り最大50Mbps/上り最大150Mbps (1日100MBを越えると速度は128kbpsに落ちる。) |
販売場所 |
ヤマダ電機またはAmazon等 |
キャリア |
DoCoMo |
SIMカードのサイズ |
標準/マイクロ/ナノ |
※DoCoMo回線を利用。追加チャージ不可。
必要期間30日以内
2週間以上の場合は、結果的にこちらがお得になることも。
2週間以内の場合は、7日間タイプで紹介したヤマダSIMも要チェックです。
1GBタイプがあるので、必要期間が1カ月以内でそれほど使わない人におすすめのSIM。
1カ月で2GB使いたい場合は、後ほど紹介している「Prepaid LTE SIM by So-net」がよりお得です。
本体価格 |
オープン価格(目安1GB-3,000円・2.2GB-4,000円・3GB-5,000円 |
---|---|
有効期間 |
30日間(1BG/2GBプラン) 60日間(3GBプラン) |
通信データ容量 |
1GB・2.2GB・3GB |
通信速度 |
下り最大150MbpsのLTE高速通信 ※速度制限なし |
販売場所 |
主要空港の自動販売機、モバイルセンター、Amazonなど |
キャリア |
DoCoMo |
SIMカードのサイズ |
標準/マイクロ/ナノ |
So-net プリペイド 1GB 30日間有効タイプ | So-net プリペイド 2.2GB 30日間有効タイプ | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
| ||||
So-net プリペイド 3GB 60日間有効タイプ | So-net プリペイド7日間有効タイプ 135MB/日 | ||||
|
|
※追加チャージ可能(1500円/200M、2000円 /500M、2838円/1G)要クレジットカード。
SMS不可。/データ容量が無くなってから14日以内に追加チャージしない場合は自動解約となる。
必要期間1カ月以上
外国人旅行者向けの商品ですが、日本人にも人気が高く利用者が多いSIMです。
本体価格 |
3,791円(税抜) / 2,460円(税抜) ※標準・Micro・Nanoの3種あり |
---|---|
有効期間 |
3ヶ月間 / 30日間 |
通信データ容量 |
2G / 1G |
通信速度 |
下り最大225Mbps/上り最大50MbpsのLTE高速通信 |
販売場所 |
Amazonまたはビックカメラ店頭、空港内BLUE SKY。 |
キャリア |
DoCoMo |
SIMカードのサイズ |
標準/マイクロ/ナノ |
IIJ BIC SIM JAPAN TRAVEL SIM 1GB 30日間 | IIJ BIC SIM JAPAN TRAVEL SIM 2GB 3か月 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
※SMS不可。チャージ可能。
※iPhoneは特定のプロファイルをダウンロードする必要がある。
通信限定おすすめプリペイドSIMカード
本体価格 |
3,200円(2G) 13,000円(12G) |
---|---|
有効期間 |
30日間(2G) 180日間(12G) |
通信データ容量 |
2Gまたは12G |
通信速度 |
下り最大150Mbps/上り最大50MbpsのLTE高速通信 ※速度制限なし |
販売場所 |
主要空港、Amazonなど。 |
キャリア |
DoCoMo |
SIMカードのサイズ |
標準/マイクロ/ナノ |
音声通話も欲しい人向けおすすめプリペイドSIMカード
-本体価格:9,980円
-有効期間:7日間
-通信データ容量:3G 音声通話60分(国際国内共に可能)
-通信速度:
-販売場所:
※ 初期設定のためにインターネット接続が必要
ネット回線ランキング
![]() |
とにかく気軽にネット回線を契約したいならコレ!
最大15台同時接続可能だから家族でも安心! ソフトバンク回線なので、地方でもつながる安心! Wifiルーターの最大の欠点、3日制限なしで安心! |

![]() |
とにかくシンプルに簡単にインターネット回線(Wi-Fi)を契約したいならコレ !!
工事不要!自宅に置くだけのネット回線! 他社解約時の違約金はキャッシュバックしてもらえる! ソフトバンクのケータイを使っているなら迷わずコレ! |
![]() |
2018年1月下旬よりサービス提供エリアが拡大!
世界最速下り最大2Gbpsのインターネット 超高速無線LANと総合セキュリティサービス無料提供 So-net直接契約でも3万円のキャッシュパック! |
