今、話題のSoftbank air とは?
※ご自宅内で電波の良いところに設置すると、より快適にネットが楽しめます。
※契約では固定住所での使用が原則とされています。
※モバイル系ネット回線に比べてこの点がポイント高いです。
最後の方に詳しい料金の説明(解約時の違約金等)があるので参考にしてください。
Softbank air は2014年12月に始まった、
高速無線インターネットサービスです。
※Yahoo! BB air と統合されたサービスです。
Softbank airは簡単に言うと、
通信速度制限のない自宅用モバイル回線です。
分かりやすくモバイル回線と言いましたが、
実際にはコンセントに差し込んで使うことと
契約上は登録住所でのみ使用可能となっているため
実際はモバイル(持ち運びできる)とは異なります。
回線のイメージとしては、高速モバイル回線を自宅用にしたもの・・・
と考えてください。
モバイル回線のデメリットである、通信速度制限がないので、
使いすぎの心配なくインターネットが楽しめる、
新たな自宅用インターネット回線として注目されています。
高速モバイル通信の中で、唯一速度規制がないと
言われていたWiMaxに、速度規制が適用されるようになりました。
そのため、自宅用回線としても高速モバイル通信を使用していた
という方には、代案としてもおすすめです。
Airターミナルという専用機器をコンセントに差し込むだけ。
他の、ポケットWifi(高速モバイル通信)との違いはコンセントがある点です。
回線工事は不要です。
Airターミナルは、レンタルと買取の2つから選べます。
引っ越しの際は住所変更をするだけで、そのまま新しい家でも使えます。
契約自体は2年縛りが基本です。
2年以内の途中解約には10,260円(2015年8月1日現在)が必要です。
初めて設置の際には、8日間の接続お試し期間があるので(要確認)
安心して、利用場所での電波状況を確認できます。
自宅内でもターミナル設置場所によって電波が大きく異なってきます。
※高い場所が電波が良い傾向があります。
いろんな場所で試してみて、12段階中7-8が出るようであれば、
実用範囲内と言われています。
光回線ほどはサクサクっという感じではありませんが
- 自宅に光回線が引けない
- 現在はADSLを使用している
- 引っ越しが多い
なんて方にはオススメのインターネット回線です。
光回線 > Softbank air > ADSL といった感じでしょうか。
料金は加入特典割引適用で、光回線よりも2,000円程安くなります。
※光回線は集合住宅か戸建住宅かで料金が異なるので、目安としてください。
特記すべきこととしては、携帯電話がソフトバンクの場合、
スマート割引としてスマホ利用1台につき最大2,000円割引が割引になる点です。
ソフトバンク携帯をお持ちの方には、嬉しいサービスです。
まだまだサービス提供地域は限られていますが
もしもご自宅がサービス提供対象内地域なら、「一考の余地あり!」です。
Softbank air のメリットデメリット
ここではSoftbank airのメリットデメリットをまとめました。
メリット
- 通信料が無制限
- ケーブル等がなくてスッキリ。
- モテムにWi-F-標準装備(他の回線はモデムによって別用意となる)
- 工事不要。接続がとても簡単。
- 光回線料金よりも安い(個人差あり。要確認)
- コンセントがあれば一応持ち運びでも使えるので、引っ越しや
インターネットのない実家への帰省の際に重宝する。
デメリット
- 使ってみないと実際の通信速度がわからない。
- プロバイダは、Yahoo!BBのみ。
通常プランより月々500円割高になりますが
プレミアム会員になるとお得がいっぱい!
オンラインストレージ100GBやヤフオク!無料出品は別に不要・・・という人もいますが
映画、ドラマ見放題や人気コミックがタダ読みできるサービスはみんなに嬉しい特典です。
高速モバイル通信は魅力的だけど、光やケーブルテレビのような映像特典が欲しい・・・
と思っていた方も、ソフトバンクエアーなら満足できるかも!
ソフトバンクエアー回線早わかり表
SoftBank Air 基本内容 |
|
---|---|
インターネット料金 | 完全定額制 |
回線サービス | SoftBank 4G回線 |
下り速度 | 最大110Mbps (理論上の最大速度) |
上り速度 | 最大 10Mbps (理論上の最大速度) |
SoftBank Air オプションサービス |
|
生活支援サービス |
|
どこでもインターネット |
|
※料金は2016年2月現在の税抜き料金です。
※申込み時に契約事務手数料3,000円が別途必要となります。
端末本体を分割払いでご利用の場合 | 端末本体をレンタルでご利用の場合 | |||
---|---|---|---|---|
月額料金 | 4,880円 |
5,370円 |
||
Yahoo! BB基本サービス | 300円(スタンダード) | 800円(プレミアム) | 300円(スタンダード) | 800円(プレミアム) |
加入特典(25カ月) | 最大1,184円引き |
最大1,484円引き |
最大1,184円引き |
最大1,484円引き |
加入特典適用後の |
3,996円 4カ月目以降4,680円 |
4,196円 4カ月目以降4,880円 |
4,486円 4カ月目以降5,170円 |
4,686円 4カ月目以降5,370円 |
3年以上契約する場合はAIRターミナルを買い取った方がお得です。
料金プランの「プレミアム」プランとは、プロバイダーの「プレミアム」プランのことです。 話題のドラマや映画が見放題!人気のマンガが読み放題!ヤフーオークションし放題!などの特典があります。
基本料金25ヵ月割引
1ヵ月目〜3ヵ月目 1,184円割引、4ヵ月目以降 500円割引
端末本体を分割払いでご利用の場合
端末本体価格58,320円(税込)を3年(36回)での分割払いとなるため月額1,620円(税込)x36ヶ月が加算されます。
この加算額1,620円(税込)が月月割x36ヶ月として全て引かれるため、本体端末をレンタルするより実質、レンタル料金490円分がお得になります。
契約満了月以外で解約した場合の解除料
SoftBank Airは2年縛り契約(2年後に自動更新)、契約満了月以外で解約した場合、「SoftBank Air」の解除料が9,500円、「プレミアム」プランの解除料が3,000円かかります。
両方同時に解約した場合の解除料の上限は10,000円とされています。
ネット回線ランキング
![]() |
とにかく気軽にネット回線を契約したいならコレ!
最大15台同時接続可能だから家族でも安心! ソフトバンク回線なので、地方でもつながる安心! Wifiルーターの最大の欠点、3日制限なしで安心! |

![]() |
とにかくシンプルに簡単にインターネット回線(Wi-Fi)を契約したいならコレ !!
工事不要!自宅に置くだけのネット回線! 他社解約時の違約金はキャッシュバックしてもらえる! ソフトバンクのケータイを使っているなら迷わずコレ! |
![]() |
2018年1月下旬よりサービス提供エリアが拡大!
世界最速下り最大2Gbpsのインターネット 超高速無線LANと総合セキュリティサービス無料提供 So-net直接契約でも3万円のキャッシュパック! |
