インターネット初心者でも契約で失敗しない!インターネット回線の基礎知識と安い料金での申込み方法

格安SIM比較

近年、携帯電話の自由化(他の事業者の回線を再販)が進み
もはやインターネットやパソコン初心者、通信系に疎い人でも
MVNOを無視できない時代になってきました。

 

MVNOの特徴とポイントのところでは仕組みに関して紹介しましたが
ここでは実際の商品を通して、その特徴や料金を比較してみたいと思います。

 

格安SIMとは?

 

格安SIM格安スマホなどと異なる言われ方をしていますが、
基本は同じようなものです。

 

格安SIMはMVNO(他のモバイル通信会社の回線を利用して
自社ブランドで販売する業者)が販売するSIMカードのことです。

 

このSIMカードにもいくつか種類があり、大きく分けると
データ通信専用タイプデータ通信と音声通話が可能なタイプの2種類になります。

 

データ通信専用タイプ

高速モバイルデータ通信で紹介したような、モデムなどの通信機器に挿入して利用することもできますし
iPadやその他のタブレット機器に挿入して、インターネットを楽しむことができます。

 

データ通信と音声通話が可能なタイプ

購入した格安SIMカードが対応している通信会社(DoCoMoであることが一般的)に対応した
スマートフォンや、SIMフリーのiPhoneに挿入して、一般的なスマートフォンのように利用できます。

 

格安スマホと言われる商品は、このSIMカードをスマートフォンに挿入した状態で
格安で販売しているものです。

 

格安SIMカードに対応したスマートフォンやシムフリーの通信機器をもっていない場合は
格安スマホなどの通信機器がセットになったタイプもおすすめです。

 

対応している通信機器をお持ちの場合は、格安SIMのみの購入がお得です。

 

格安SIM取り扱い主要会社商品の全体比較

  IIJmio

MINEO
ドコモプラン

MINEO
AUプラン

楽天モバイル
初期費用

初期費用
3,000円(税別)

初期費用
3,000円(税別)

初期費用
3,000円(税別)

不要
対応キャリア NTTドコモ NTTドコモ AU NTTドコモ
料金プランの変更 可能 可能 可能
通信料翌月繰り越し 可能

可能
*家族や友達と繰り越し分を分け合える。

可能
通信速度

下り最大 375Mbps
上り最大 50Mbps

下り最大 225Mbps
上り最大 50Mbps

下り最大 225Mbps
上り最大 25Mbps

下り最大 262.5Mbps
上り最大 50Mbps

通信速度
リミットオーバー時/
節約モード時

最大 : 200kbps 最大 : 200kbps  
データ容量節約 クーポンOn/Off mineoスイッチでOn/Off  
データ通信専用プラン

 

3GB : 900円
6GB : 1,520円
10GB : 2,560円

500MB:700円     1GB : 800円
3GB : 900円     5GB : 1,580円
              10GB : 2,520円

 

3.1GB : 900円
5GB : 1,450円
10GB : 2,260円

データ通信専用
+SMSプラン

+150円/月
※SMS機能付きSIMへの切替はSIMカードの交換が必要

+120円/月
+2,000円(変更事務手数料)要。SIMカードの交換が必要。

+無料/月(AU) +120円/月
SMS機能

国内送信:3-30円/回
海外送信:50-500円/回
受信:無料

国内送信:3.24-32.4円/回
海外送信:50-500円/回
受信:無料

国内送信:3.24円/回
海外送信:100円/回
受信:無料

国内送信:3円/回
海外送信:50円/回
受信:無料

データ通信専用
+SMS+音声通話プラン

+700円/月 +700円/月 +610円/月 +700円/月

携帯番号引越し

(MNP転入)

OK OK OK*3,000円
音声通話プランの

最低利用期間

1年のうちの残りの月数x1,000円の解約手数料

なし (12カ月以内のMNP転出手数料12,420円/13カ月目以降MNP転出手数料2,160円)

12ヶ月*解約手数料9,800円
(コミコミプラン:24カ月*契約解除手数料12,000円)

SIMカードの枚数

2枚可能。
10GBプランは10枚まで可能。

 

 

1枚
※一人あたり5契約まで可能

SIMカード再発行
サイズ変更/カード交換手数料

2,000円/1枚 2,000円/1枚 2,000円/1枚
支払い方法 クレジットカード クレジットカード

クレジットカード
楽天銀行デビットカード
スルガ銀行デビットカード

データ追加チャージ料金

100MB:200円
500MB:1,500円
2GB:3,000円

100MB:150円  
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

データ通信プランにSMS機能は必要?

SMS機能付きプランは、電話番号だけでのメッセージ送受信ができるのが特徴です。

 

LINEやFACEBOOKをはじめ、GOOGLEのGメールでも、
開設時や利用時に携帯番号入力を求められます。

 

入力後は、本人確認のために認証コードが携帯番号に送られてきます。

 

 

そのため携帯電話を持っていない方の場合、SMS機能付きプランでないと、
本人確認ができずLINEやFACEBOOKが利用できません。

 

しかし、別に携帯電話を持っている場合は、
本人確認のメッセージは携帯電話で受信すればよいので、
特にSMS機能を付ける必要はないでしょう。

 

SMS機能付きは、ついてない場合より大体150円/月ほど、割高になります。

 

データ通信プランにSMS機能は必要?

別途、携帯電話を持っていない・・・SMS機能付きプランがおすすめ!

別途、携帯電話を持っている・・・・SMS機能はついていなくてもOK

 

格安SIMカードをスマートフォンで利用する・・・SMS機能付きの方が良いことも
格安SIMカードをタブレットで利用する・・・SMS機能付きでなくても問題なし

 

 

 

IIJmioとmineoは格安SIMの中でも通信速度が早いと言われています。

 

mineoはAUのキャリア対応SIMがあるので、AUの電話機を使い方はもちろん、
繰越データ量を家族とも友達とも分け合え、チャージも小額から可能で割安なので、
格安SIMカード選びに迷った場合はmineoが便利です!

 

 

さらに現在はお得なキャンペーン中↓↓↓

 

 

格安SIM比較

 


ネット回線ランキング


NEXT mobile
とにかく気軽にネット回線を契約したいならコレ!

最大15台同時接続可能だから家族でも安心!

ソフトバンク回線なので、地方でもつながる安心!

Wifiルーターの最大の欠点、3日制限なしで安心!

NEXT mobile

インターネット初心者には断然おススメのWifiルーターの回線!
今までネックとなっていた、3日間でのインターネット使用量制限がNEXT mobileではないため、イチオシ!です。
工事不要なので、引越し時もラクラク移動できます♪
モバイルタイプは外出先でもインターネットが使える上に最大15台まで同時接続可能

詳しくはこちらをご覧ください




 Softbank Air 
とにかくシンプルに簡単にインターネット回線(Wi-Fi)を契約したいならコレ !!

工事不要!自宅に置くだけのネット回線!

他社解約時の違約金はキャッシュバックしてもらえる!

ソフトバンクのケータイを使っているなら迷わずコレ!



詳細はこちらをご覧ください




 NURO光
初心者インターネット回線
2018年1月下旬よりサービス提供エリアが拡大!

世界最速下り最大2Gbpsのインターネット

超高速無線LANと総合セキュリティサービス無料提供

So-net直接契約でも3万円のキャッシュパック!


サービス圏内になったラッキーな方は、是非こちらの公式サイトをチェックしてみてください!
格安SIM比較

NURO光の詳しい説明ページはこちら

公式サイトはこちら